我々の同人誌名の由来は、地表に降った雨が地下に溜まり、濾過されて源泉となり、川に流れそそいで、やがて海に到達し、船人の水路となる有り様を作品制作のイメージになぞらえて命名しました。したがって、たった一文字であっても「澪」とは、我々同人の創作態度の象徴なのです。創作の始まりはたとえ木の葉から零れ落ちるわずかな滴であっても、いくつかの堰を乗り越え、やがては大海原に向かうのです。いずこへ流れ出ようとも、すべては作品を描いた作者の自己責任です。作品は厳しく、優しく、執念深く、気高く、残酷で醜く・・・そして何より、美的な混沌(カオス)を放流し、その航路を見つめたいと思っています。
「澪」の同人は気鋭の若手も含め、既に自作を公的な機関や、他の同人誌に発表したり、出版経験のある書き手の集団です。私たちはこの二年間で四冊の同人誌を発行致しました。この度、すべてのバックナンバーを電子書籍化します。
扱うジャンルは、小説、詩、随筆、評論、絵画、写真を中心にしています。
我々の作品群に、どうぞご注目ください。
文芸同人誌「澪」の会
代表・編集長 石渡均
2014年霜月 快晴の朝
「澪」電子書籍版(kindle)の購入について
販売媒体: kindle(キンドル) ※事前に「Amazon」へのアカウント登録が必要です。
販売価格: 500円
販売書籍: 「澪」第20号
「澪」第19号
「澪」第18号
「澪」第17号
「澪」第16号
「澪」第15号
「澪」第14号
「澪」第13号
「澪」第12号
「澪」第11号
「澪」第10号
「澪」第9号
「澪 MIO」第8号
「澪 MIO」第7号
「澪 MIO」第6号
「澪 MIO」第5号
「澪 MIO」第1号・第2号 合併号
「澪 MIO」第3号・第4号 合併号
【同人募集】
澪の会は新たに同人を募集します。
〇澪に詩、随筆、小説などを書いてくださる方。
〇年齢は60歳ぐらいまで、性別不問。
〇活動拠点は横浜です。会議を年2回行っています。
それに出席できる範囲の地域にお住いの方。
〇入会に際して、ご自作を拝見し、面談をさせていただきます。
〇澪の会の情報は私どものHP「文芸同人誌澪」まで。
〇興味のある方は以下のアドレスまでお尋ねください。
質問などあれば、お答えいたします。よろしくお願いします。